ステータス画面で (X)ボタンを押すとで努力値を確認することが出来ます。 努力値の見方は次に記載しています。 努力値の見方・上限 MAXまで上がると光る 黄色の六角形はを表しており、努力値は オレンジまたは水色の六角形です。 努力値はMAXまで上げるとキラキラ光ります(画像は攻撃努力値MAX)。 今作では 努力値(基礎ポイント)の最大値まで上げることが 簡単にできます。 まずポイントの上限を知っておきましょう。 HP(H)・攻撃(A)・防御(B)・特攻(C)・特防(D)・素早さ(S):合計510ポイントが上限です。 (1項目MAX252ポイント) 1項目MAX252ポイントなのでどう振り分けるかがカギとなります。 ポケモンによって素早さであったり長所を伸ばすのが一般的となります。 アイテム名 効果 マックスアップ HPの基礎ポイント 努力値 が 10上がる タウリン 攻撃の基礎ポイント 努力値 が 10上がる ブロムヘキシン 防御の基礎ポイント 努力値 が 10上がる リゾチウム 特攻の基礎ポイント 努力値 が 10上がる キトサン 特防の基礎ポイント 努力値 が 10上がる インドメタシン 素早さの基礎ポイント 努力値 が 10上がる 各アイテムにかかる上昇ステータスは上記の通りになり 1個で10ポイント上昇します。 努力値の最大値まで使えるということは 上限なしなので買いまくりましょう。 例えば「リゾチウム」を使うことで「とくこう」があがります。 最大値までということで 育成がすごく楽になりますが、1個1万円と高価ですので 1匹を育てるのに53万円またはBPポイント106ポイントかかります。 他に努力値を上げるなら ポケジョブは 1時間+4ポイント、5番道路右の橋に毎日落ちているドロップアイテムの体力のハネなど 「ハネ系」は1ポイント上昇することが出来ます。 その名の通りポケモンを倒して努力値( 1体1ポイント)を得る方法もあります。 リセット方法・下げる方法 きのみマップ 一旦努力値を上げ過ぎたなど変更したい場合に 「きのみ」を使うことで努力値10下げることが出来ます。 アイテム名 ステータス ザロクのみ HP ネコブのみ こうげき タポルのみ ぼうぎょ ロメのみ とくこう ウブのみ とくぼう マトマのみ すばやさ きのみはワイルドエリアの木を揺らすことで簡単に手に入るのでマップにしてみました。 ポケモン剣盾の攻略をまとめました。 お役立てください。
次のステータス画面で (X)ボタンを押すとで努力値を確認することが出来ます。 努力値の見方は次に記載しています。 努力値の見方・上限 MAXまで上がると光る 黄色の六角形はを表しており、努力値は オレンジまたは水色の六角形です。 努力値はMAXまで上げるとキラキラ光ります(画像は攻撃努力値MAX)。 今作では 努力値(基礎ポイント)の最大値まで上げることが 簡単にできます。 まずポイントの上限を知っておきましょう。 HP(H)・攻撃(A)・防御(B)・特攻(C)・特防(D)・素早さ(S):合計510ポイントが上限です。 (1項目MAX252ポイント) 1項目MAX252ポイントなのでどう振り分けるかがカギとなります。 ポケモンによって素早さであったり長所を伸ばすのが一般的となります。 アイテム名 効果 マックスアップ HPの基礎ポイント 努力値 が 10上がる タウリン 攻撃の基礎ポイント 努力値 が 10上がる ブロムヘキシン 防御の基礎ポイント 努力値 が 10上がる リゾチウム 特攻の基礎ポイント 努力値 が 10上がる キトサン 特防の基礎ポイント 努力値 が 10上がる インドメタシン 素早さの基礎ポイント 努力値 が 10上がる 各アイテムにかかる上昇ステータスは上記の通りになり 1個で10ポイント上昇します。 努力値の最大値まで使えるということは 上限なしなので買いまくりましょう。 例えば「リゾチウム」を使うことで「とくこう」があがります。 最大値までということで 育成がすごく楽になりますが、1個1万円と高価ですので 1匹を育てるのに53万円またはBPポイント106ポイントかかります。 他に努力値を上げるなら ポケジョブは 1時間+4ポイント、5番道路右の橋に毎日落ちているドロップアイテムの体力のハネなど 「ハネ系」は1ポイント上昇することが出来ます。 その名の通りポケモンを倒して努力値( 1体1ポイント)を得る方法もあります。 リセット方法・下げる方法 きのみマップ 一旦努力値を上げ過ぎたなど変更したい場合に 「きのみ」を使うことで努力値10下げることが出来ます。 アイテム名 ステータス ザロクのみ HP ネコブのみ こうげき タポルのみ ぼうぎょ ロメのみ とくこう ウブのみ とくぼう マトマのみ すばやさ きのみはワイルドエリアの木を揺らすことで簡単に手に入るのでマップにしてみました。 ポケモン剣盾の攻略をまとめました。 お役立てください。
次の目次 努力値の効率的な振り方まとめ• 努力値の効率的な振り方 ポケモン剣盾(ソードシールド)の効率的な努力値の振り方を2つ紹介します。 ポケジョブで努力値を振る 最速 剣盾では、ポケジョブの各種ゼミにポケモンを送ることで、放置していても努力値を振ることが可能です。 パワー系アイテムを持たせつつ、複数のポケモンを24時間で送ることで一気に 努力値を252まで振ることができるので非常に効率的と言えます。 日付リセットをすることで一瞬で複数のポケモンの努力値を触れるだけでなく、お金が掛からないので育成用のポケモンを一気に振りたい方にはおすすめです。 1度に10匹まで送り出すことができるので、ポケジョブを努力値振りのメインに使いたい方はパワー系アイテムを複数集めておくといいでしょう。 倒すポケモン事に得られる努力値の種類と数値が異なっているので、適当にポケモンを倒さないようにしましょう。 努力値が調整しやすい ポケモンを倒して努力値を振ることのメリットは数値の調整がしやすいことです。 努力値を振る際に252まで振り切らないことも多いので、ある程度まで栄養ドリンクで上げてからポケモンを倒すなど自分がやりやすい方法を見つけましょう。 もちろん、ポケモンを倒すだけで252まで振り切ってもそこまで時間はかからないので十分おすすめです。 特定のきのみで努力値をリセット 特定のきのみをポケモンに与えることで、努力値を下げることができます。 努力値を振れる上限は510までと決まっているので、振り間違えた時、努力値をリセットしたい時などに活用しましょう。 きのみ 効果 入手場所 ザロクのみ HP-10 エンジンリバーサイド こもれび林 7番道路 ネコブのみ こうげき-10 エンジンリバーサイド うららか草原 7番道路 タポルのみ ぼうぎょ-10 エンジンリバーサイド 巨人の腰かけ 7番道路 ロメのみ とくこう-10 エンジンリバーサイド ミロカロ湖・北 7番道路 ウブのみ とくぼう-10 エンジンリバーサイド こもれび林 7番道路 マトマのみ すばやさ-10 エンジンリバーサイド 見張り塔跡地 7番道路 努力値きのみはお金やBPで購入できないので、こまめにワイルドエリアなどを周ってこまめにストックしておきましょう。 努力値の確認方法 ステータス画面でXボタン ステータス画面でXボタンを押すことで自分で振った努力値を目測で確認できます。 1つの努力値をMAX(252)まで振ると対象のステータスの文字の所がキラキラ光ります。 個体値を控え、逆算する 努力値をまったく振っていないステータス、個体値をメモしておき、現状の努力値を振ったステータスを比較することで、どれぐらいまで振ったか把握することができます。 この方法だと中途半端に振ってしまったポケモンなどはどこまで振れているか逆算するのは難しいため、きのみなどで一度努力値をリセットした方が早い場合もあります。 ポケモンの努力値とは? ステータスを上げられる隠しパラメータ 努力値はレベルとは別にポケモンを倒すことで、能力が上がる隠しステータスのことです。 ゲーム内では「きそポイント」という表記がされています。 また、全体は510まで振ることができます。 全てのステータスに252まで努力を振ることは出来ないため、振るステータスをよく吟味しましょう。 また、努力値は1つのステータスに最大252まで振ることができますが、実際にステータスに252がそのまま加算されているわけではないので注意が必要です。 ポケルスとパワー系の効果 ポケルスに感染させる ポケモンがポケルスに感染することで、獲得できる経験値が2倍になるほか、努力値も2倍になります。 そのため、効率的に努力値を振る際はぜひともポケルスに感染させておきたいです。 自分で一から感染させるには確率的に厳しいため、他の方に交換してもらうなどしましょう。 特定のどうぐを持たせる 「きょうせいギプス」や「パワーアンクル」などの努力値の獲得数値を上げるアイテムをポケモンに持たせることで効率良く努力値を稼ぐことができます。 努力値が獲得アップするどうぐ.
次の